歯周病とは

歯周病は歯ぐきに発生する病気であり、血が出たり歯の揺れが生じると進行し、歯を失うこともあります。

最初に歯ぐきの腫れ(歯肉炎)として始まります。
歯の表面や根元に歯垢や歯石が形成され、それに接している歯ぐきが炎症を引き起こします。

この段階では専門のクリーニングと適切な歯磨きにより正常な状態に戻すことができます。
しかし、炎症が歯ぐきを越えて骨に進行すると、歯周病となります。

この段階では骨の吸収が起こり、歯が揺れ始めます。
歯肉炎とは異なり、骨まで炎症が進行し、一度吸収された骨の再生は困難です。

歯周病の治療は進行した炎症を取り除き、さらなる進行を防ぐことに焦点を当てています。

当院の歯周病治療の特徴

  • 国家資格を持つ歯科衛生士が丁寧な施術を行います。
  • 患者様一人ひとりにあった方法をご提示します。
  • 痛みが強い場合は表面麻酔などをして痛みを無くしてクリーニングいたします。

歯周病の進行度別の症状・治療法

軽度歯周病(歯肉炎)

  • 歯の表面に歯垢や歯石が付いている。
  • 歯茎が赤くなっていたり、腫れている場合もある。また痛みや違和感を生じることもある。
  • 歯を支える骨、歯根膜の軽度吸収が見られる。
症状 ブラッシングの際に血が出る。触ると痛みがある。
治療法 歯石、歯垢の除去を行います。ブラッシング指導や定期メンテナンスを行います。

中等度歯周病(歯周炎)

  • 歯茎の中に歯石が付いている。
  • 歯茎に炎症があり痛みがある。
  • 腫れがある。
  • 歯周ポケットが4ミリ以上ある。
  • 歯周ポケットからの排膿が見られる場合がある。
症状 自発痛がある。
歯茎が赤く腫れる。
歯の動揺が見られる場合がある。
治療法 歯石、歯垢の除去を行います。
歯周ポケットの数値が改善されない場合や、歯茎の中の歯石がある場合は、フラップ手術を行うことがあります。
歯周組織の状態によっては歯周組織再生療法を行う場合もある。

重度歯周病(歯周炎)

  • 歯周病が非常に悪化している状態である。
症状 自発痛が強くある。
歯茎が赤くただれたようになる。
歯を支える骨が溶けてしまっているため歯がぐらぐらする。
ものをうまく噛むことができなくなる。
治療法 歯石の除去を行い炎症を抑えていきます。
フラップ手術や歯周組織再生療法にて歯の保存が可能な場合もある。
保存が不可能の歯は抜歯をします。