歯周病とは
歯周病は歯ぐきに発生する病気であり、血が出たり歯の揺れが生じると進行し、歯を失うこともあります。
最初に歯ぐきの腫れ(歯肉炎)として始まります。
歯の表面や根元に歯垢や歯石が形成され、それに接している歯ぐきが炎症を引き起こします。
この段階では専門のクリーニングと適切な歯磨きにより正常な状態に戻すことができます。
しかし、炎症が歯ぐきを越えて骨に進行すると、歯周病となります。
この段階では骨の吸収が起こり、歯が揺れ始めます。
歯肉炎とは異なり、骨まで炎症が進行し、一度吸収された骨の再生は困難です。
歯周病の治療は進行した炎症を取り除き、さらなる進行を防ぐことに焦点を当てています。